Project Description

2020/12/10|今月の精油は、「サンダルウッド」
今年もあと残すところ半月となった12月。いろいろと落ち着かない毎日ですが、今はただ心穏やかに小さな幸せに浸って毎日を過ごしていきたい気分のこの頃です。
そんな今月の精油は、周りから聞こえてくるネガティヴな感情を浄化し心穏やかな時に導いてくれるサンダルウッドについてご紹介します。
浄化を代表する香り
和名の白檀でも有名なサンダルウッドは、古くから宗教儀式や寺院の建築材、瞑想などの場で用いられる宗教との結びつきが強い精油の一つです。サンダルウッドの香りを芳香させると悪霊が立ち入ることが出来ないといわれ浄化の精油の代表ともいえます。インドのマイソール産のサンダルウッドが最高級とされていますが、生育の難しさや乱獲、盗伐などにより一時は絶滅危惧種の危険が危惧されましたが、現在では、オーストラリア・インドネシア・中国などでも多く栽培されています。

周りに植物がないと生育できない半寄生植物
サンダルウッドは、最初は単独で生育しますが、その後周りの木に寄生して養分を得て成長する半寄生植物です。非常に生育の速度が遅く、伐採できるようになるまでに約60年の時が必要といわれます。サンダルウッドの精油は、木部の芯材を水蒸気蒸留することで得られますが、長い年月を重ねることで芳香を生む年輪が形成されるのです。

涼を呼び心に静寂と鎮静をもたらす
インドでは涼を呼ぶ木と呼ばれるサンダルウッドは、興奮や不安などで熱くなった頭の熱を冷まし、心に静寂と鎮静をもたらせます。

実は優れた殺菌消毒作用を持つ
メンタル面での作用が有名なサンダルウッドですが、アーユルヴェーダの世界では万能薬とされ、実は身体にも優れた効果をもたらせてくれます。その一つが殺菌消毒作用です。
サンダルウッドの主成分である、サンタロールは殺菌作用をもち広く薬用として用いられています。

皮脂バランスを整える
皮脂バランスを整えてくれるので、オイリー肌と乾燥肌両方のトラブルに有用です。
この時期の乾燥で固くなった肌を柔らかくし水分を入り込みを良くしてくれます。

咳などの呼吸器系のトラブルにも有効
全般的に呼吸器系のトラブルに有用で、芳香浴や蒸気浴などがおススメです。

呼吸を楽にするサンダルウッド芳香浴
Let’s try❕
【用意するもの】サンダルウッド精油 1滴・ティートリー 1滴・ユーカリラジアタ 1滴・ラベンダー(真正) 1滴
【使い方】
1 サンダルウッド、ティートリー、ユーカリラジアタ、ラベンダー(真正)の精油を
ディフューザーに滴下し芳香させる。
*使わなくなったマグカップに湯気が立つくらいのお湯を入れ精油を滴下させ芳香するとささやかながら加湿もできます。
不安になる報道が目立ちますが、先の事より今を見つめしっかりと毎日を心地よく過ごすことを心がけています。それをサポートしてくれる香りの力があり幸せです。
皆様のご自愛を心からお祈りしております。