Project Description

セラピストを訪ねて(第2回)
HERBAL GUIDE
岩井 由紀子さん
生きる力を分かち合い、ともに成長するお店
茨城県の南東部、サッカーJ リーグの鹿島アントラーズの本拠地で知られる鹿嶋市に 2021 年10月に開店したHERBALGUIDE さん。心と体のバランスを取り戻す場所として、地元だけでなく利根川を超えて千葉県からも多くのお客様がいらっしゃいます。人気の秘密をオーナーの岩井由紀子さんに伺いました。
文章:鈴木 壮哉
アロマとの出会いを教えて下さい
市外のドラッグストアに勤務し接客、発注を担当していたときに体調を崩し、毎週通院をしていました。その際、身体によい趣味を探して出会ったのがアロマテラピーです。当時地元には専門店や専門の教室はなかったので、週 1 回 、約 1 年半 東京まで通い知識や技術を習得しました。その後、友人から「アロマを教えてほしい」、「精油を買いたい」という 声が上がり、アロマテラピーの技術向上に努めながら少しずつカルチャースクールなどでアロマを教えるようになりました。結婚を機に、ドラッグストアを退社し今から約10 年前の 2010 年 11 月 3 日に、自宅を改装してアロマテラピー専門店 UBUD を開店しました。
前身のUBUD さんの開店から 10 年で移転を決意されたきっかけを教えてください
特に茨城県の南東部鹿嶋市や神栖市を中心とした鹿行地区にはアロマテラピーの専門店が他になく、UBUD を拠点として多くの人のつながりが生まれました。「 トリートメントが出来る人 」 、 「 講座が得意な人 」 など アロマテラピーに関する専門的な知識や技術を持った人が 10 人くらい集まり、共同でイベントを開催するなど 、 交流を深めながら活動を 続けてきました 。 次第にその輪が大きくなり今では、利根川を超えて千葉県香取市にも広がっています。
このように、得意分野が違う専門性の高い人が集まり、物販だけでなくアロマトリートメント、ヨガ、スクールその他イベントを通じて地域の人に「植物、ハーブなどで心と体のバランスを取り戻す場所にしてほしい」という願いを込めて HERBAL GUIDE として移転をしました。


【Aromatic ライフイベント】として 、 毎年11月3日のアロマの日に、セラピストたちが集まり ワークショップやミニ講座 、トリートメント、お買い物などが体験できるイベントを企画し実施。来年で10 周年を迎える 。
お店の特徴を教えて下さい
30歳~40歳の女性が多くいらっしゃいます。中には、鹿島神宮への参拝も兼ねて都内から来られるお客様や先日は岐阜県から参拝後に立ち寄れるお店を探してとお客様がいらっしゃいました。宣伝はほぼインスタのみですが、SNSの更新や顧客対応をさらに強化したいと考えています。また私は犬が大好きで2 匹飼っているのですが、 当店隣にある動物病院がある縁でこのお店では犬用のハーブボールや自然素材で出来たキャットフードなどペットにも優しい植物由来の商品を取り扱っています。 ペットの健康や楽しい情報を発信できるお店を目指すと共に、ペットのホリスティックケアカウンセラーの勉強もしています。


店内にはメドウズだけでなく、他社商品も含めてたくさんの商品が置かれており、お客様の要望を伺いながらオーナーの岩井さんがお客さんに最適な商品を提案。ハーブだけでなく、塩やお米など食べ物も販売されている。


人気商品のアイテムオリジナルブレンドハーブティー。この日も友人の紹介で地元看護師さんが初めて来店。カウンセリングを通じてお客様の目的に合うハーブティーを好みの味や香りに出会えるまで約40種類のハーブからブレンドを細かく調整。オンリーワンのハーブティーが購入可能。


オリジナルハーブボールや充実したペット用アイテム。


トリートメントルームも併設。この日は石けんづくりとエッセンシャルオイルの使い方に関する講座が開講されていた。朝早い時間にもかかわらず、地元だけでなく千葉県からも受講生の姿があった。
これからの夢を聞かせて下さい
地元鹿嶋市の自然が豊かな場所にドッグランを併設したアロマのお店を開きたいです。

HERBAL GUIDE
茨城県鹿嶋市宮中200
0299-87-0810
インスタのアカウントは @herbal.guide

ノエル&リアンにも会いに来て下さい!
取材を終えて
「こういうやり方があるんだ」と率直に思いました。販売や施術を自分ひとりでこなすのではなく、地域の有資格者や得意な人が集まり、同じ場所でワイワイと仕事をする。人が集まるとアイデアが生まれるので、アロマだけでなく身体や心が 健康になるサービスがさらに生まれる。地域の人々が地域に住む人にサービスする、地域の皆さんの拠り所、拠点という表現がぴったりのお店がこのHERBAL GUIDEさんでした。お客様とスタッフが生きる力を分かち合い、ともに成長する場にしたいと願うオーナーの岩井さん。 夢の実現のためメドウズも応援をさせて下さい。これからもよろしくお願いいたします。
ご出演いただけるセラピストさんを募集しています
個人やサロンに焦点を当て、セラピストを目指されたきっかけやサロンの特徴などをご紹介させてください。状況にもよりますが、近隣の方は訪問して取材をさせていただきます。遠方の方はzoomを使ったオンラインでの取材をお願いいたします。詳しいことは弊社までお問い合わせください。
お問い合わせ先
TEL : 029-224-7171
customer@meadowsaroma.co.jp